2019年10月26日に長野県で宿泊した「コートヤード・バイ・マリオット白馬」の宿泊レビューを書いていきたいと思います。今回はホテルの近くにある居酒屋で夜ご飯を食べてきたので初回したいと思います。
タイトルにも書きましたが、お店の名前は居酒屋「稗(ひえ)」です。
私も妻もビールが大好き。ホテルから近くてビールが飲める居酒屋。そして、口コミでもおすすめとされていたので潜入する事にしました。
「コートヤード・バイ・マリオット白馬」に宿泊予定で「夜ご飯はどこで食べよう。」そう悩んでいる人に是非みて頂きたいと思います。
目次
居酒屋「稗(ひえ)」について
上の地図の通り、徒歩約5分前後で着く事が出来ます。道もスマホさえ持っていれば悩む事なくお店に着く事が出来ます。
夜は、道が暗いためお店の外観を頼りに探すと分からない可能性があります。上の画像の看板を目印にお店を目指してください。すぐ分かりますよ。
営業時間・定休日
営業時間・定休日については以下の通り
- 営業時間
18:00~翌1:00 - 日曜営業
定休日:水曜日・木曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。(お店情報(食べログ))
支払方法
カード可
(JCB、AMEX、Diners)
カードが使えるのはありがたいですね。もちろん支払いはSPGアメックスで支払いました。
事前に予約は必要か?
今回、雪が降る前のオフシーズンだったのですが、お店に入ると7割くらいお客様がいました。
妻がどうしてもここのお店に行きたいという事で、事前に予約をしていきました。繁忙期に行かれる場合は事前に電話で予約をした方が良いかと思います。
料理について
お店を入ると空いたお酒が置いてありました。カウンターとテーブルがあります。
我が家は掘りごたつの個室に案内されました。ちょっとうるさいチビちゃんがいるので嬉しかったです。
料理
メニューです。大衆居酒屋と比べ品数は少なめです。お店の自慢料理は焼き鳥。そして、インスタ映えする「パリパリポテトのサラダ」が人気のようです。
色々な料理を頼んだのですが、最初の方しか写真を撮っていませんでした…。すいません。という事で、撮った写真数枚を載せていきます。
まずはビールで乾杯です。
これ、写真ではよく分からないかもしれませんが、かなり大きいジョッキです。店員さんは「800mlくらいですかね?」と言っていましたが、1リットルくらいあると思います…。
リンゴジュースのグラスも大きいのですが、それを超えるビールの大きさ。タバコとかそういうので比較すると分かりやすいと思うのですが、吸わないので持っておらず…。
まずはお通し。大根の味噌田楽ですね。地元のお味噌を使っているそうです。
きゅうりのスティック。梅ソースをつけて食べます。これはこれでビールと合うからうまい!!
お店自慢の焼き鳥。ビールに合うわぁ~。もも、ねぎま、かわを注文しました。その他にも色々な焼き鳥を注文したのですが、、、写真ありません。
口コミで食べてみたかったパリパリポテトのサラダ。ポテトサラダかと思ったら、このパリパリがポテトでした。カリカリをどけて「あれ~。ポテトないなぁ。」ってやっていたのは秘密にしておきます。
アサリの酒蒸し。あさりのお味噌汁が大好きな子ども達。
店員さんがテーブルに置いた瞬間。一気になくなりました。パパとママは一つだけ。美味しかったけど、もっと食べたかったな。という事でおかわりしました(笑
こちらは、山芋ととろろのチーズ焼き。見た目はイマイチな感じですが、これまたビールに合うんです。子供も大好きなチーズ。すぐ食べようとすると火傷しちゃうので注意が必要です(笑


ホテルで夜泣き蕎麦を食べる
ホテルに帰って楽しみにしていた夜泣き蕎麦を食べます。
チェックインの時にフロントの方からもらった券を握りしめて朝食&ディナー会場の「LAVAROCK」に行きます。
お店の方に「この券を使いたいのですが…」そう言うと「店内で食べる事も出来ますし、そちらのテーブルで食べる事も出来ますが…」と…。
我が家のような夜泣き蕎麦を食べるだけの人間が店内にいるのか分かりませんが、ちょっと恥ずかしかったので入口横で食べる事にしました。
こちらが夜泣き蕎麦です。事前の情報では量が少ないとの事でしたが、半人前くらいありました。
夜泣き蕎麦を夜ご飯としようと思っている人は確実に少ないと思うのですが、お腹がいっぱいな我が家にとって〆にちょうど良い量でした。そして、美味しかったです!!
次回は「LAVAROCK」でディナーを頂く予定(12月は寒くて外に出たくない)なので、その時はよろしくお願いします。
ホテルの周りには美味しそうなお店がいっぱい
いかがでしたでしょうか。
たくさん写真を撮ったつもりだったのですが、家に帰って撮った写真を見直すとダメダメだと気付く今日この頃です。
「コートヤード・バイ・マリオット白馬」の周りにはお店がたくさんあります。「夜ご飯はどうしよう?ホテルでいいっかぁ。」って考えている人はちょっと検索してみるのも良いかなと思います。

という事で、簡単ではありましたが終わりたいと思います。
SPGアメックスカードを作ると無料で宿泊が出来るぞ!
マリオットのホテルに宿泊するならSPGアメックスカードがおすすめです。
あの年会費無料でポイントがザクザク貯まる楽天カードを10年以上使い続けた私が、メインカードをSPGアメックスカードに変更してしまうくらい魅力のクレジットカードなのです!
持った人のほとんどが…
マジで凄い!
(私個人的な調べ)
と、言われているSPGアメックスカードについては下記の記事をご覧ください。
※この記事を読むのと読まないのでは人生の半分は損をしていると思ってください!!凄いクレジットカードなのです!