マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)が大好きな人が一度は挑戦してみようと思うのが、マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)のプラチナチャレンジですよね。
この記事を見ている人はご存知かと思いますが、マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)では公には出ていませんが、プラチナチャレンジというキャンペーン的なものが存在します。
マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)の会員さえなれば誰でも挑戦する事が出来ます。今日、この記事を見に来てくれたという事が「いつ挑戦するのが一番お得なのか。」だと思います。
本題に入る前に結論から言いますと「今です。今チャレンジすべきです。」なのです。
なぜ、今、プラチナチャレンジに挑戦するとお得なのかを書いていきたいと思います。
目次
マリオットのプラチナチャレンジで獲得できる「プラチナエリート」の特典
プラチナチャレンジに挑戦に見事、チャレンジ達成すると「プラチナエリート」になれます。以下はマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)の会員ランクによるベネフィット(特典)です。(参照:公式サイト)
会員0~9泊/年 | シルバーエリート10~24泊/年 | ゴールドエリート25~49泊/年 | プラチナエリート50~74泊/年 | プラチナプレミアエリート75~99泊/年 | プラチナプレミアエリート (100泊 +対象となるご利用金額20,000米ドル)100泊以上/年 | |
---|---|---|---|---|---|---|
客室での無料のインターネットアクセス, | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
会員料金, | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
モバイル チェックイン/サービス, | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
完全予約保証, | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | |
ポイントボーナス, | ✓10%ボーナス | ✓25%ボーナス | ✓50%ボーナス | ✓75%ボーナス | ✓75%ボーナス | |
優先レイトチェックアウト, | ✓ | ✓午後2時* | ✓午後4時 | ✓午後4時 | ✓午後4時 | |
エリート専用予約ライン, | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | |
ホテルのウェルカムギフト, | ✓ポイント* | ✓ポイント、無料の朝食、またはアメニティ* | ✓ポイント、無料の朝食、またはアメニティ* | ✓ポイント、無料の朝食、またはアメニティ* | ||
より望ましい客室へのアップグレード, | ✓ | ✓一部スイートを含む | ✓一部スイートを含む | ✓一部スイートを含む | ||
ラウンジへのアクセス, | ✓ | ✓ | ✓ | |||
ルームタイプの保証, | ✓ | ✓ | ✓ | |||
48時間前予約保証, | ✓ | ✓ | ||||
アンバサダーサービス, | ✓ | |||||
Your24™, | ✓ | |||||
年間チョイス特典 (5スイートナイトアワードまたはギフトオプション), | ✓ | |||||
年間チョイス特典 (5スイートナイトアワードまたはギフトオプション), | ✓ |
魅力的なのは「無料の朝食」、「ラウンジへのアクセス」、「16時までのレイトチェックアウト」、「お部屋のアップグレード」です。
マリオットのプラチナチャレンジのルールについて
チャレンジ登録後、最大4ヵ月の間に実費で16泊(連泊可能)する事がで会員ランクがプラチナエリートのステータスになります。
メモ
チャレンジの申し込みは、Marriott Rewardsデスク(03-5423-6726)に連絡する必要があります。
プラチナエリート期間
2019年2月1日以降に達成する事をおすすめします。その理由は以下の通り。
注意ポイント
- ~2020年1月31日に達成:2021年1月末まで(約1年間)
- 2020年2月1日~に達成:2022年1月末まで(約2年間)
達成した日が2020年2月1日以降がお得です。2月1日以前に達成してしまうと非常にもったいないので注意しましょう。
一般会員からプラチナエリートへなる事が出来るようになった
以前は、マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)のゴールドエリートでなければ、プラチナチャレンジに挑戦する事が出来ませんでした。
しかし、2018年8月中旬に統合後、10月に再開したプラチナチャレンジでは、エリートランクの縛りがなくなり、どのランクからでもチャレンジする事が可能となったのです。
4ヵ月で16日は無謀なのか?
こればっかりは人それぞれ予定(スケジュール)があるので、大変な修行になるかどうかは分からないのが答えですね。運よく海外に旅行に行くなどなどタイミングが良かった人は積極的に行うと良いかと思います。
ただ、こんな裏技的な事も出来ます。
裏技?
比較的安いマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)のホテルに16連泊で予約を行い、初日と最終日のみ顔を出すという裏技です。その場合、14日は不在となりますが、実際に不在であってもカウントされた。という人もいました。という事で、16連泊しても毎日お部屋にいなければいけないという縛りはないようです。
SPGアメックスカードは不要になったのか?
ここで疑問に思うのが「SPGアメックスカード」は必要なのか?
それに対しての答えが色々なブログでも書かれていますが、私も他のブロガーさんと同じように「SPGアメックスカード」は持っていて損しないカードだと思います。
その理由は以下の通り。
プラチナチャレンジ中は、ランクが一般です。一般会員のままマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)のホテルに泊まっても「お部屋アップグレード」などの特典はありません。
ただ、SPGアメックスカードを持っていると、お部屋アップグレードの特典があるため、もしかするとクラブラウンジが使えるお部屋にアップグレードされる場合もあります。
もちろん、ポイントも一般会員よりも多くもらえます。修行中でもワクワク・ドキドキ感を味わう為にSPGアメックスカードは持っていて損はしないと思います。
日々の支払いカードをSPGアメックスカードにする事によってポイントも貯まりますからね。
SPGアメックスカードを持った瞬間「ゴールドエリート」に!お得に作るなら当ブログの紹介URLからがおすすめ!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)のプラチナチャレンジをするなら今がおすすめでした。陸マイラーにとってマイルとマリオットのポイントさえあれば国内・国外問わず無料で旅行へ行く事が出来ます。
飛行機に一度も乗らず年間21万ANAを獲得!マイルのおかげで旅行が楽しみで仕方がなくなった!
プラチナチャレンジをしてホテルで楽しむ旅行を味わってみてはいかがでしょうか。