最近、我が家では9月に沖縄に行く計画を行っています。飛行機はANAのマイルで行くのは100%決定しているのですが、問題はホテル選びです。
現在、私は、マリオットの上級会員であるプラチナエリートであるため、ホテルはマリオット系になってしまいます。ラウンジがあれば夜のお酒が節約できるし、朝食も無料になる。
という事で、2018年にも行った「オキナワ マリオット リゾート & スパ」と「ルネッサンスリゾートオキナワ」に行こうと思っているのですが、予約を行っている時に子供の人数を追加すると「あれっ?なんで?」って事が起きてしまうのです。
我が家の子供は長男が5歳、次男が2歳。添い寝は無料だと思ったのにな?まぁ、ルールだから仕方がないか。予約をし・・・よ・・・う・・・
ちょっと待ったー!
もしかすると、それ、無料になるかもしれませんよ?という事で、今日は「添い寝のつもりで子供料を追加したつもりが追加料金を請求されてしまったけど、これは仕方がないの?」と思う人の為に記事を書いていきたいと思います。
まずはデスクまたはホテルに電話をしよう!
ホテルによって添い寝が出来る、出来ないの規定があるので必ず無料になるとは言えませんが、今回のように添い寝のつもりで予約したのであればデスク、または、宿泊するホテルに直接電話で聞いてみる事をおすすめします。
実際に電話で聞いてみた
2018年に私も同じような事が起こり「オキナワ マリオット リゾート & スパ」に電話で聞いてみました。以下は私がデスクに電話で聞いた内容を出来る限り再現しております。







という事で、我が家の場合、予約時は大人2名で予約し、後から、添い寝で2名子供がいる事をホテル、または、デスクに電話して無料になるか聞きます。
ちょっと面倒な作業になりますが、1万円以上の追加料金が発生してしまうので、それが徴収されないと知ればやるしかないですよね(笑
マリオット系列のホテルが好きな人に知って欲しい「SPGアメックスカード」について
マリオットの公式サイトで一度でも予約をされた事がある方はご存知かと思いますが、マリオットではポイントを利用して無料で宿泊をする事が出来ます。
今回、この記事に出てきた「オキナワ マリオット リゾート & スパ」の場合、50,000ポイントあれば無料で宿泊する事が出来ます。
マリオットに宿泊するとポイントをもらう事が出来ます。
上記のように宿泊後にポイントが加算されるのですが、「中々、貯まらない」と思う時ありませんか?
実は、SPGアメックスカードを作ると日々の支払いでマリオットのポイントを貯める事が出来ます(100円で3ポイント)。
但し、年会費31,000円+消費税なのです。高くて無理だよ~。と思った人は「作るべき」です。
今なら当ブログの紹介リンクから申請して頂くと通常よりも6,000ポイント多い39,000ポイントを獲得する事が出来ます。
「オキナワ マリオット リゾート & スパ」は50,000ポイントなのでSPGアメックスカードを作った瞬間に無料宿泊する事は出来ないのですが、カテゴリー5のホテルであれば35,000ポイントで宿泊する事が出来るので無料になります。
以下はカテゴリー5以下のホテルです。(2019年3月2日時点)
※表の一番右の数字はカテゴリーです。
フォーポイント・バイ・シェラトン函館 | 日本 | 25,000 | 4 |
コートヤード新大阪駅 | 日本 | 35,000 | 5 |
コートヤード東京銀座ホテル | 日本 | 35,000 | 5 |
コートヤード東京駅 | 日本 | 35,000 | 5 |
富士マリオットホテル山中湖 | 日本 | 35,000 | 5 |
伊豆マリオットホテル修善寺 | 日本 | 35,000 | 5 |
軽井沢マリオットホテル | 日本 | 35,000 | 5 |
神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ | 日本 | 35,000 | 5 |
琵琶湖マリオットホテル | 日本 | 35,000 | 5 |
Moxy Osaka Honmachi | 日本 | 35,000 | 5 |
Moxy Tokyo Kinshicho | 日本 | 35,000 | 5 |
名古屋マリオットアソシアホテル | 日本 | 35,000 | 5 |
南紀白浜マリオットホテル | 日本 | 35,000 | 5 |
ルネッサンスナルートリゾート | 日本 | 35,000 | 5 |
シェラトン・グランド・ヒロシマ・ホテル | 日本 | 35,000 | 5 |
シェラトングランデオーシャンリゾート | 日本 | 35,000 | 5 |
シェラトン北海道キロロリゾート | 日本 | 35,000 | 5 |
シェラトン都ホテル大阪 | 日本 | 35,000 | 5 |
北海道トリビュート・ポートフォリオ・ホテルキロロ | 日本 | 35,000 | 5 |
ウェスティン淡路リゾート&コンファレンスセンター | 日本 | 35,000 | 5 |
ウェスティン都ホテル京都 | 日本 | 35,000 | 5 |
ウェスティンホテル大阪 | 日本 | 35,000 | 5 |
ウェスティン仙台 | 日本 | 35,000 | 5 |
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ | 日本 | 35,000 | 5 |
上記のホテルならすぐに宿泊が可能。年会費は3万円しますが、繁忙期でもポイントによる宿泊が可能なので、カテゴリー5で3万円以上のホテルにポイントで宿泊すれば元が取れたという事になります。
その他にも年会費を更新すると無料宿泊券がもらえカテゴリー5以下のホテルに無料で1泊泊れるサービスもあります。
それだけではありません。マリオットの上級会員である「ゴールドエリート」になる事も可能なのです。
などなどこの記事ではSPGアメックスカードの魅力を書くと「あれ?今回の記事は何記事だったの?」と分からなくなるので以下のリンクに詳しく書いているので見て頂ければと思います。
さらに詳しく
まとめ
いかがでしたでしょうか。
「公式サイトだから、これは仕方がないのか。」と思う人が多いかと思いますが、何かちょっとでも「えっ?なんで?」と思う事は電話で聞いてみるのが一番だと思います。
マリオットのデスクの方は丁寧かつ親切に私たちに説明してくれます。
ちなみに、サポートデスクに電話をすると1時間待たされたという人もいるため、私は、ホテル側で解決できそうな事はホテルに電話をしています。
今回のような「追加の料金の請求」もホテル側で対応してくれます。ケースバイケースで考えればと思います。
マリオット&レビュー