今日は2019年7月に行ったシェラトングランデオーシャンリゾートの宿泊ブログレビューを書いていきたいと思います。
宮崎旅行記事一覧
我が家では、ハワイ旅行をスタートとして毎月旅行の計画中なのですが、その中でも気合の入っていた月が7月でした。
その理由は私の誕生日だからです。日本にも色々なマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)系列ホテルがありますが、夏、そして、家族でも楽しめるリゾートを国内で探した結果、シェラトングランデオーシャンリゾートが見つかったという訳です。
宮崎の旅行ですが、複数回に分けて更新となります。今回はタイトル通り「チェックイン編」となります。
プラチナエリート会員以上で記念日だとスイートルームにアップグレードする確率が高いと言われているシェラトングランデオーシャンリゾート。果たして私の場合はどうなったのでしょうか。
早速、書いていきたいと思います。
目次
宮崎空港までのお話
今回、宮崎までは以下のようなルートで行きました。
- 自宅から伊丹空港:車
- 伊丹空港から宮崎空港:飛行機
- 宮崎空港からシェラトン:レンタカー
自宅から伊丹空港までについて
石川県から伊丹空港まで約4時間かかります。石川県から伊丹空港までのルートをgoogle様に頼ると、地図の通り3つの提案を私たちにしてくれます。
今回、我が家は7時10分発の伊丹空港発の飛行機に乗らなくてはいけないため、深夜1時に家を出発しました。今回は妻が8割くらい運転してくれました。道中は居眠り運転防止の為に私も寝ず一緒に伊丹空港を目指しました。


という事で、伊丹空港に着いたのが朝方の5時前くらいだったと思います。とりあえず、妻はトイレで化粧を。私は子ども達の着替えをします。
飛行機に乗る2時間前に空港に到着しておきましょう。誰かがいつも言っていたので、毎回、2時間前以上に空港に着いているのですが、今回ばかりは朝早すぎたため空港すら空いていませんでした。
待つこと約15分くらいでしょうか。扉があきます。
写真の通り、現在、伊丹空港は工事中でした。
とりあえず、やる事がありません。


という事で、カウンターの前で待っていると、すぐに行列が出来ました。
「えっ、並ばないとヤバくない?」みたいな気持ちが出てくるのか、我が家が並んで1分以内に約50人くらいの行列が出来ました。ちょっと面白かったです(笑
伊丹空港から宮崎空港まで
伊丹空港から宮崎空港まではANAの飛行機を利用します。
今回、我が家はANAマイルで家族4人分の航空券を発行しました。夏休みに突入しているにもかかわらず飛行機代はなんと0円なのです。もし、夏休みの週末に伊丹空港から宮崎空港まで飛行機に乗っていこうとすると約20万円かかるのです。
これが無料で行けるって本当に素晴らしい。マイル最高でございます。実は、ANAマイルは誰でも簡単に今日から貯める事が出来るのです。1ミリでも興味が出た人は騙されたと思って以下の記事をご覧ください。
-
【2020年12月】1年間で21万ANAマイル(マイレージ)以上を貯める方法・裏技!見た人だけが衝撃と幸せを感じる記事!
この記事をGoogleやYahooなどの検索サイトから来た人、または、私のブログ内の記事にあるリンクから辿り着いた人は間違いなく今後の旅行が豪華になる事間違いなしだと思います。 なぜなら、ANAマイル ...
続きを見る
今回、乗った飛行機はB373-800で、3-3の座席配置の飛行機でした。こういう場合は我が家では以下のように座ります。
長男ー妻ー次男ー(通路)私
帰りは次男と長男が変わる。3-3の座席だとこうなってしまいます。なんと、行きは隣は誰もいなく、約1時間のフライトですが、ストレスなく、夢の世界に入る事が出来ました。




子どもが飛行機に乗っていると知るとCAさんが子どもにオモチャを配ってくれます。今回は夏休みという事なのか分かりませんが、今まで見た事がないオモチャをもらう事が出来ました。
宮崎空港からホテルまで
写真は楽天レンタカーで予約したレンタカー屋さんの送迎バスから撮りました。
宮崎に着いた時は天気が悪かったので、今から始まる旅行が心配していたのですが、そんな事はあとから気にする事が1ミリもないくらいの紫外線ダラダラ放出状態となる最高の天気となりました。
宮崎市フェニックス自然動物園に行きました
レンタカーを借りた我が家はホテルに直行するか、それとも、どこか観光をするか悩みます。実は、色々ありまして宮崎で何をするか決めていなかったのです。




という事で、我が家はホテルに直行するのではなく、まずは、宮崎市フェニックス自然動物園に行く事にしました。
上の図は、宮崎市フェニックス自然動物園の公式サイトから頂きました。上の図を見て頂いて分かる通り、動物園とプールがあるのです。そして、驚いたのが、入場料です。
大人(高校生以上) | 830円 |
中学生 | 420円 |
小学生 | 310円 |
未就学児 | 無料 |
上の表を見ての通り、未就学児は無料なのです。なので、我が家の場合、大人料金のみで動物園とプールで遊べるわけです。これはお得すぎる。
動物園
この日の宮崎の気温は30度を超えており、動物も暑さに耐えられないのか、いつもなら営業スマイルが多少ある動物さえも夏バテのご様子。
プールについて
写真は撮っていないのですが、お昼からはプールに行きました。
平日なので、人があまりいないのでは?そう思っていたのですが、夏休みという事もあって、人はいました。という事は土日だとかなりの人が来るのではないかと思いました。
約2時間半くらいプールで遊んだのですが、コントでべろべろに酔っ払ったサラリーマンのように日焼けをしてしまいました。




シェラトングランデオーシャンリゾートにチェックイン
ホテルに着いたは15時ちょっと過ぎたところだったと思います。
宮崎市フェニックス自然動物園からシェラトングランデオーシャンリゾートまでは車で10分程度で着くのですが、その10分でチビちゃん達は寝てしまいました。






という事で、玄関に車を止めるとホテルの方が近づいてきて「チェックインですか?」の質問に対して「はい。」と答えると名前を聞かれクラブラウンジでチェックインを行う事になりました。
クラブラウンジでチェックイン
シェラトングランデオーシャンリゾートはマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)の傘下に入っており、マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)の上級会員であればその特典を利用する事が出来ます。
私は、マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)のエリート会員「プラチナエリート会員」であるため、以下の特典を受ける事が出来ました。
- お部屋のアップグレード
- 朝食無料
- クラブラウンジのアクセス権
- レイトチェックアウト16時まで
・・・etc
という事で、プラチナエリート会員である方はチェックインから楽しむことが出来ます。果たして誕生日かつプラチナエリート会員である私はのお部屋はどれくらいアップグレードされたのでしょうか。




心の中でそう思っていたのですが、こればっかりはホテル側の裁量となります。文句なんて言ってはいけません。私は「はい。ありがとうございます。」と素直に現実を受け入れる事にしました。
あれっ?そういえば、私の誕生日ってホテル側は絶対に知っているはず。
普通だったら「お誕生日おめでとうございます。」って言ってくれるよね。一言もないんです。あれ?私が上から目線過ぎるのかな。でも、別にスイートにしろとも言っていないし、何か物をくれとも言っていないよ。一言くらいあっても良いのではないの?
そう思ってしまいました。凄く楽しみにしていたホテルだけあって残念な気持ちのままお部屋に案内してもらったのです。


そうなのです。妻も言っていますが、カクテルタイム&花火を見終わって部屋に帰った時、誕生日ケーキというサプライズ、そして、ホテルからのお祝いメッセージが届く事を知らなかった私は、、、


そうは言っていないのですが、誕生日なのにと何度も妻に言っていたのを覚えております。(※誕生日サプライズについてはクラブラウンジ編で書くのでお楽しみに(*‘ω‘ *))
そうそう。こちらもゲットしました。
男の子と女の子のワンセットで最初はもらおうとしたのですが、「男の子2人なので黄色の子2つくれますか?」と聞いたところ、黄色の子2つもらう事が出来ました。可愛いですねー。これ( *´艸`)
お部屋の紹介
長くなりましたが、ここからはこの記事のメインとなる、お部屋の紹介をしていきたいと思います。
写真を撮る前に爆睡中のチビちゃんをひとまずベットに寝かせてしまったため、右側のベットがくしゃくしゃになっておりますが、お部屋に入った時は左側のベットのようにピシっとされていました。
ベットの横に無料のミネラルウォーターがありました。
テレビ
テレビが壁に掛けられています。毎回書いていますが、我が家は旅行中にあまりテレビを見る事がありません。2泊3日の中でテレビをつけたのは2日目の朝の10分くらいだと思います。
それ以外は写真と同じように真っ黒のままです。いつもなら存在感抜群のテレビも旅行中は「えっ、私、邪魔?」って思うくらい邪魔。。。いや、利用する事がありませんでした。
ソファー
こちらのソファーは回転します。1日目の夜、次男はこちらのソファーで寝ていました。朝起きてびっくりしましたよ。子供が1人いないのです。夜景を見て寝たのか、ソファーは反対側を向いていました。
ミニバー
いつもならコーヒーを作って飲むのですが、今回は2泊3日泊まって一度も利用する事はありませんでした。
その理由は、冷蔵庫に入っている飲み物が全て無料なのです。
実は、クラブフロア限定のサービスで無料なのです。1日だけだろうと思っていたのですが、2日目外出中にお部屋を綺麗にして頂いた時に補充されていました。
普通にコンビニで買っても1,000円ちょっとなのですが、これが無料となると凄く嬉しいですよね。しかも2日間も。いつも、「これは有料ね。はい。閉じる。」なのに、「飲もう飲もう」ってテンションあがってしまいました。
トイレ
トイレは清潔感があります。
お風呂&シャワー
我が家はシャワーのみ使用しました。それには理由があるのです。シェラトングランデオーシャンリゾートでは、宿泊者は無料で利用する事が出来る温泉があるのです。
我が家はお風呂に入らず温泉に入って旅の疲れを癒していました。
アメニティグッズ
アメニティグッズは木箱に入っておりました。
- 歯磨き
- カミソリ
- 女性用のお化粧落とし?
- ゴム&綿棒
- マウスウォッシ1回分
必要最低限がそろっている感じでしょうか。マウスウォッシュは大人2名分欲しかったなって思いました。
洗面台にはリクエストしておいた通り、タオル多めに用意されていました。
メモ
マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)公式サイトから予約した場合、リクエストの一つとして「タオルの追加」みたいなのがありますが、これ、本当に多めに用意されているのか気になっている人いませんか?
実は、私、2日目の朝にお部屋を掃除する人がチェックするリストを見てしまったのですが、私がリクエストした通り備考にはタオル多めみたいなコメントが書かれていました。
シャンプー&リンスも置いてあったのですが、このメーカー分かりませんでした。でもロゴのフォントが凄く素敵。ただ、私の髪の毛の相性が合わないのかシャンプーの後にきちんとリンスをしても髪の毛が爆発してしまいました。
部屋着と浴衣
お部屋には部屋着と浴衣が用意されていました。浴衣の写真を撮り忘れたのですが、浴衣は温泉に行く時に着ても良いみたいです。
部屋からの景色
部屋からの景色です。さすが38階です。高層階から見る宮崎の海は綺麗です。空も雲一つなく最高の宮崎です。
金庫
頑丈な金庫もあります。外出中はこちらの金庫を利用しました。
子ども用グッズ
そうそう。子供用にスリッパと歯ブラシをもらいました。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
残念ながらお部屋はスイートルームにアップグレードしませんでしたが、38階から見る宮崎の景色は最高でした。今回、2泊3日ですが、数ヵ月前から予約したため、2泊で4万円で泊まる事が出来ました。安いですよね。
次回は、クラブラウンジ編を書きたいと思います。お楽しみに!
SPGアメックスカードを作ると無料で宿泊が出来るぞ!
マリオットのホテルに宿泊するならSPGアメックスカードがおすすめです。
あの年会費無料でポイントがザクザク貯まる楽天カードを10年以上使い続けた私が、メインカードをSPGアメックスカードに変更してしまうくらい魅力のクレジットカードなのです!
持った人のほとんどが…
マジで凄い!
(私個人的な調べ)
と、言われているSPGアメックスカードについては下記の記事をご覧ください。
※この記事を読むのと読まないのでは人生の半分は損をしていると思ってください!!凄いクレジットカードなのです!