2019年12月に宿泊した「神戸ベイシェラトン」の宿泊レビューを書いていきたいと思います。今回は朝食編です。
神戸ベイシェラトンは、マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)の傘下に入っており、マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)の上級会員だとクラブラウンジを無料で利用する事が出来ます。
私は、SPGアメックスカードを作成した時に期間限定のプラチナエリートに昇格させて頂いたため、チェックイン時にプラチナ特典を利用する事が出来ました。
上の画像がフロントで頂いた特典です。特典の一つに「クラブラウンジ」について記載されている事が分かります。
他の人のブログを見るとクラブラウンジは少し物足りないという意見が多いようです。今回は、実際にトワイライトサービス(カクテルタイム)を利用してみた感想を素直に書いていきたいと思います。
クラブラウンジについて
「神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ」では、19階にクラブラウンジがあります。
重複しますが、通常だと17階~20階のクラブフロアに宿泊された方が利用できるのですが、マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)のプラチナエリート以上もクラブラウンジを利用する事が出来ます。
という事で、我が家は一番安いお部屋を予約したのですが、チェックイン時にクラブラウンジを利用する事が出来ました。これもSPGアメックスカードを持った事によって期間限定の昇格をして頂いたおかげです。
-
【2020年12月超最新】SPGアメックス紹介キャンペーン!メリットとデメリットも大公開!マリオットホテルに泊まるなら作っておこう!
無料で超お得に超高級ホテルに泊まりたいと思いませんか? そんな方法なんてナイナイ(ヾノ・∀・`)ナイナイ 無料でエコノミークラスではなく、ビジネスクラス、ファーストクラスに乗って国内、海外問わず色々な ...
続きを見る
クラブラウンジの営業時間等については以下の通り。
- ご朝食:7:00-10:00
- ティーサービス:10:00-10:30
- トワイライトサービス:17:00-19:00
- イブニングサービス:20:00-22:30
今回、我が家はティーサービスとトワイライトサービスを利用しました。
まずは、ラウンジをご紹介したいと思います。お部屋に入ると左または右に入るか悩みます。
こちらは入って左側。
そして、こちらが右側。(逆光!)
左右のお部屋の間にドアがあり、こちらを開けるとテラス席があります。夜は席が埋まっていたのですが、ティーサービスは誰もいなかったので使いたい放題です。
テラス席はこんな感じです。写真の撮るセンス無さ過ぎですね。
テラス席から撮った写真はこちら。この日は雲一つない良い天気で凄く気持ちよかったです。
プリンタ、パソコンなども利用する事が出来ます。
ティーサービス
ティーサービス:10:00-10:30に潜入してみました。
トワイライトサービスでも提供されていたチョコレートやナッツ類がありました。ナッツが昨日とちょっと違うかもしれません。クルミがなかった気がします。
飲み物は、ジュース類が提供されています。
- パイナップル
- グァバ
- アップル
- アイスコーヒー
- コカ・コーラ
- 炭酸水
- KIRIN
などなどありました。チェックアウト前にテラス席でナッツとコカ・コーラを頂きました。
トワイライトサービス
18時50分にホテルに着いた我が家は急いでチェックインの作業に入ります。ホテルの人も「あっ、この人たち、ラウンジに行きたそうな雰囲気出している」と分かったのか、説明を簡単に済ませてくれました。
日曜日だからでしょうか。それとも、トワイライトサービス終了間際だったからでしょうか。
席は70%くらい埋まっている感じで、待つ事なく入る事が出来ました。とりあえず席に着くと店員さんから料理を提供して頂きました。
子ども達の分まで頂けるようで、よく見ると内容がちょっと違うみたいです。4つのテンプレートのうち3つが異なっていました。
その後、お酒コーナーに足を運ぶと、ハム、チーズ、ナッツ、チョコレートがありました。
こちらのホテルに宿泊する前の「名古屋マリオットアソシアホテル」と比べるとかなりの差がありますが、事前に調べていたのであまり特に何も思わずです。
-
【宿泊記】名古屋マリオットアソシアホテルのクラブラウンジに潜入!このクオリティ凄いぞ!
今日は2019年12月に宿泊した「名古屋マリオットアソシアホテル」のブログレビューを行いたいと思います。 現在、私はSPGアメックスカードを作成した事により期間限定のプラチナエリート(上級会員)に昇格 ...
続きを見る
お酒類やジュース類は充実していました(^^)/銘柄があまり分からないのですが、白、赤ワイン、スパークリングワインなどなどあります。
ポイント
ちなみに、ビールに関しては、アサヒ、一番搾りがありますが、店員さんにビールが欲しいと伝える事によって持ってきてくれます。19時からはビール、赤ワインが撤去されるので注意が必要です。
ギリギリに到着したため、ビールを2本ずつもらいました。という事で、全員集合したのがこちら。
見た通り、この内容で夜ご飯を済ませようとするのは難しいかもしれません。夜ご飯を食べに行く前に軽く1杯飲んでいきますか。みたいな程度だと思って頂けたらと思います。
ラウンジからの夜景を見ながら楽しい時間を過ごす事が出来ました。
内容に拘らなければOK
いかがでしたでしょうか。
今まで泊まったマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)系のホテルのラウンジと比べると内容は微妙かなと思いますが、ラウンジで少しゆっくりしたいって思うくらいで立ち寄る感じであれば十分だと思います。
ビール飲めるし、神戸の夜景を見れるし、そして、何より、名古屋マリオットのクラブラウンジと違ってセレブ感な雰囲気はなく、のんびり過ごせたのが良かったです。
何より一番安いお部屋のプランを予約したのにラウンジが使えるだけで贅沢です。プラチナエリート最高ってやつです。
SPGアメックスカードを作ると無料で宿泊が出来るぞ!
マリオットのホテルに宿泊するならSPGアメックスカードがおすすめです。
あの年会費無料でポイントがザクザク貯まる楽天カードを10年以上使い続けた私が、メインカードをSPGアメックスカードに変更してしまうくらい魅力のクレジットカードなのです!
持った人のほとんどが…
マジで凄い!
(私個人的な調べ)
と、言われているSPGアメックスカードについては下記の記事をご覧ください。
※この記事を読むのと読まないのでは人生の半分は損をしていると思ってください!!凄いクレジットカードなのです!