今日は、2019年10月20日に沖縄(那覇)で宿泊した「シェラトン沖縄サンマリーナリゾート」の宿泊レビューについて書いていきたいと思います。

-
ANAマイルを節約するために「沖縄離島路線(乗り換え)」を利用して宮古島と那覇に旅行に行った感想を書いてみた!
我が家はANAマイルを貯める方法を利用して2019年10月19日から3泊4日の沖縄旅行に行ってきました。 下記の記事に詳しく書いてあるのですが、今回は「沖縄だけじゃなくて宮古島にも行きたい」という事で ...
続きを見る
実は、今回、宿泊するホテルの中で「シェラトン沖縄サンマリーナリゾート」はあまり期待していなかったホテルだったのですが、大満足してチェックアウトしました!!
大満足の理由を今日から複数の記事に分けてご紹介していきたいと思います。
シェラトン沖縄サンマリーナリゾートについて
シェラトン沖縄サンマリーナリゾートでは、「メインタワー」と「サウスタワー」の2種類のタイプがあります。
簡単に2つのタワーを説明すると。
タワーの違い
メインタワーは、ほとんどのお部屋がオーシャンビューとなっており、一部、メゾネットタイプのお部屋になっています。
サウスタワーは、ラグジュアリー感を感じるホテルの造りになっているそうです。サウスタワーの方が新しく、設備などが充実しているようです。
後から詳しく説明しますが、私は、メインタワーの方に宿泊したため、サウスタワーについて詳しくは分かりません。次回、こちらのホテルにお邪魔させて頂くと時は迷わずサウスタワーの方を予約したいと思います。
ホテル到着までのお話
今回、3泊4日の旅行となっているのですが、この記事では下記の旅行スケジュールの「宮古⇒沖縄(那覇」になります。
旅行スケジュール
- 2019年10月19日(土) 大阪(関西)から 沖縄(那覇) ANA1735
※10時35分→12時50分
- 2019年10月19日(土) 沖縄(那覇)から 宮古 ANA1727
※15時20分→16時10分 - 2019年10月20日(日) 宮古から 沖縄(那覇) ANA1730
※18時25分→19時15分 - 2019年10月22日(火) 沖縄(那覇)から 大阪(関西) ANA1738
※17時40分→19時35分
飛行機は予定通りに到着し、レンタカーを借りてホテルに到着した時は真っ暗でした…。
まとめ記事にも書いていますが、ホテルに行く途中に「ローソン」と「SEA SIDE DRIVE-IN」で夜ご飯を買ったため、チェックインの時間が夜の10時を超えてしまったのです…。
最初から想定の範囲内で、シェラトン沖縄サンマリーナリゾートに着いたら寝るだけ。の予定でした。
プラチナ特典で2回お部屋のアップグレードがあった!
今回で2度目の体験なのですが、マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)のアプリでお部屋のアップグレードがされていたのです。


そう思い、検索してみるとこんな感じのお部屋でした。


そう思っていたのですが、チェックイン2時間前になりアプリを再確認したところ、お部屋が変わっていました…。
メインタワーの方に変更されてしまったのです…。
実は、個人的にサウスタワーの方が好みで、お部屋が変更されてしまった事にテンションが超下がってしまいました…。


妻に励まされながらフロントへ…。
最上階・オーシャンメゾネット・オーシャンビューのお部屋にアップグレード
今回、私は楽天トラベルを利用して予約をしたのですが、予約後にマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)の上級会員(プラチナエリート)である事を伝えていた結果、一番安いお部屋から最上階の「オーシャンメゾネット・オーシャンビュー」にアップグレードして頂けました。
お部屋一覧
- 【メインタワー】パーシャル ツイン , パーシャルシービュ
- 【メインタワー】ダブルルーム , オーシャンビュー
- 【メインタワー】ハイデラックス,
- 【サウスタワー】プレミアムオーシャン
- 【サウスタワー】プレミアムラナイ ,ガーデンビュー
- 【メインタワー】オーシャンメゾネット, 2階式ロフト, オーシャンビュー
- 【メインタワー、サウスタワー】オーシャンスイート ,1 クイーン
※黒:予約、アップグレード:赤
プラチナエリート特典
シェラトン沖縄サンマリーナリゾートのプラチナエリート特典一覧です。
私は、SPGアメックスカードを発行し期間限定のプラチナエリートに昇格させて頂きました。プラチナエリートって本当に凄すぎて、一生プラチナでいたいって思いましたよ。
-
【2020年12月超最新】SPGアメックス紹介キャンペーン!メリットとデメリットも大公開!マリオットホテルに泊まるなら作っておこう!
無料で超お得に超高級ホテルに泊まりたいと思いませんか? そんな方法なんてナイナイ(ヾノ・∀・`)ナイナイ 無料でエコノミークラスではなく、ビジネスクラス、ファーストクラスに乗って国内、海外問わず色々な ...
続きを見る
特典一覧
- ボーナスポイント:1,000マリオットポイント
- ウェルカムアメニティ
- 朝食無料
- ハッピアワーご招待
サンセットバー&テラス(メインタワー)にて限定ドリンクメニューを無料でご提供。営業時間午後5時より午後6時まで - 駐車場無料
- リゾートパス
インドアプール、大浴場、サウナ、レンタルカヤック、ペダルボート、ミニゴルフ、テニス、バスケットボールをご滞在中無料でご利用頂けます。
今回、シェラトン沖縄サンマリーナリゾートに宿泊してプラチナ特典として魅力的だったのは間違いなく「朝食無料」と「リゾートパス」でした。
朝食、リゾートパスについては別記事を書くので楽しみにしてて下さい。
2段階アップグレードの理由を聞いてみた!
先ほども書きましたが、個人的にはサウスタワーの方が好みだったので、なぜ、サウスタワーからメインタワーにアップグレードが変更されたのか聞いてみました…。




ちょっとテンションが下がっていたのですが、ホテルの方のお気持ちがこもった理由を聞いて元気を取り戻すことが出来ました(←超単純な人間)。
お部屋の紹介
さて、今日のメインとなる「最上階・オーシャンメゾネット・オーシャンビュー」の紹介をしていきたいと思います。
フロントの方がおっしゃる通り子ども達はお部屋に入って大興奮していました。
全体
入口を撮り忘れたので公式サイトから頂きました。というのも、お部屋に入ると子ども達が暴れだすのです。必死に停止させているのですが、時間も夜遅く疲れていて撮る事を忘れてしまいました…。
こんな感じの写真しかありませんでした。申し訳ないです(^_^;)
1階・ベット
1階のベットはとても大きい。ただ、ふわふわ感がなかった気がします。
2階・ベット
ベットと言えばよいのか微妙ですが、2つベットがありました。子ども達は2階のベットが凄く気に入ったようです。




そんな事を言い合う二人がとてもかわいかったです。この瞬間、サウスタワーじゃなくて良かったなって思いました。
2階には小さなテレビがありました。
押し入れもありました。
電話もあります。
2階から見る1階の様子はこんな感じです。何度も何度も子ども達は「お~~~っい!」って叫んでましたね。


何度言っても静かになるのは5分くらい。男の子が二人だと本当に大変です…。
ミニバー
コーヒーはマシンではなくスティック状のやつです。いつも朝飲むのですが、今日は疲れていたのか、夜ご飯を食べた後にすぐコーヒーを作って飲みました。
ウェルカムアメニティ
プラチナ特典ですね!紅芋が一番美味しかったです!
テレビ
壁掛けじゃないので、子ども達が落とさないか若干怖かったです。
冷蔵庫
冷蔵庫の中身はミネラルウォーターが2本ありました。
金庫
貴重品などはこちらへ。
スリッパなど
大人用と子ども用のスリッパが用意されていました。
浴衣
お部屋で着る浴衣?パジャマ?ボタンタイプなのではだける事はないです。
トイレ
トイレはウィシュレット付きです。
アメニティグッズ
歯磨き(子供用もありました)、体を洗うスポンジ、カミソリ、マウスウォッシュ等がありました。
お風呂・シャワー
螺旋階段に大興奮中の子ども達をお風呂場から見る事が出来ます。
ベランダ
最上階からの眺めです。
朝の景色です。予想外の天気でした。天気予報アプリを見ると台風がそれたのです。この景色を今回の旅行で見るとは思いませんでした!!
愛のパワーという事ですね。結婚式の前撮り?それとも開始前にパシャリ?朝から幸せな気持ちになりました。誰か分からないのですが、おめでとうございます!
子どもが大喜びのお部屋でした!
いかがでしたでしょうか。
まさか3日目の朝が快晴になるとは思わず、起きてカーテンを開けた瞬間、ハイテンションになってしまいましたね。
お部屋の変更に最初は拗ねていましたが、メゾネットタイプのお部屋に子ども達が大喜びだったので良かったです。これもプラチナエリートであるからですね。感謝です。ホテルの皆様ありがとうございました。
次回は、気になるシェラトン沖縄サンマリーナリゾートの朝食について書いていきたいと思います。
マリオット系ホテルに泊まるならSPGアメックスカードを持つと超お得!
マリオットのホテルに宿泊するならSPGアメックスカードがおすすめです。
あの年会費無料でポイントがザクザク貯まる楽天カードを10年以上使い続けた私が、メインカードをSPGアメックスカードに変更してしまうくらい魅力のクレジットカードなのです!
持った人のほとんどが…
マジで凄い!
(私個人的な調べ)
と、言われているSPGアメックスカードについては下記の記事をご覧ください。
※この記事を読むのと読まないのでは人生の半分は損をしていると思ってください!!凄いクレジットカードなのです!