今日は4泊6日の2日目に宿泊したシェラトンワイキキの宿泊レビューを行いたいと思います。
1日目はハワイに来たら一度は泊まってみたいロイヤルハワイアンホテルに宿泊しました。ロイヤルハワイアンホテルの宿泊レビューについては別記事に書いています。まずは、こちらの記事から読んで頂くと話が繋がると思います。
-
【ハワイ】妻の誕生日にロイヤルハワイアンホテルに宿泊!気になるマリオットのプラチナ特典の「お部屋のアップグレード」は?
今日は2019年6月に行ったハワイ旅行の記事を書いていきたいと思います。 タイトルにも書きましたが、ハワイ(ホノルル)で大人気の「ロイヤルハワイアンホテル」の宿泊レビューを書いていきたいと思います。 ...
続きを見る
シェラトンワイキキはマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)のホテルグループの一つであり、上級会員だと通常味わう事の出来ない特別な待遇を受ける事が出来ます。
私は、マリオットのプラチナエリート会員という事で、タイトル通りスイートルームにアップグレードして頂けました。
ロイヤルハワイアンホテルに続き、マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)の上級会員のおかげで大満足の1日を過ごす事が出来ました。今日はそんなシェラトンワイキキの宿泊レビューを書いていきたいと思います。
目次
シェラトンワイキキについて
先ほども書きましたが、シェラトンワイキキはロイヤルハワイアンホテルの真横にあります。
地図を見て頂いて分かる通り、大人だと徒歩1分。ただ、子連れで荷物をかかえている場合は5分ほどかかると思って頂ければ良いかなと思います。
あまりにも近すぎて、こちらがシェラトンで、こちらがロイヤルハワイアンホテルだよって教えてくれます。
また、ロイヤルハワイアンホテル宿泊者はシェラトンワイキキのプールも利用する事が出来るという事で、我が家もロイヤルハワイアンホテル宿泊中にお隣のシェラトンワイキキのプールにお邪魔させて頂きました。
プラチナ特典によるお部屋のアップグレードは?
今回もマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)のチャット機能を利用し、妻の誕生日である事を伝えての宿泊です。ロイヤルハワイアンホテルのレビューの時に書きましたが、ちょっと説明不足なのて補足しておきます。
- ロイヤルハワイアンホテルは24時を超えて誕生日
- シェラトンワイキキは既に誕生日
という事で、シェラトンワイキキにチェックイン時は誕生日当日という事です。
話を戻しましょう。ロイヤルハワイアンホテルを12時にチェックアウトした我が家は寄り道せずシェラトンワイキキのSPGの上級会員のレーンでチェックインを行います。
シェラトンワイキキでは以下のお部屋のタイプがあります。
お部屋タイプ
- シティービュー←予約
- パーシャル・オーシャンビュー
- オーシャンビュー
- オーシャン・フロント
- デラックス・オーシャン・フロント
- ラージ・ラグジュアリー・オーシャン
- マリア・オーシャンフロント・スイート←アップグレード
- オハナ・スイート
- カイ・オーシャンフロント・スイート
- エグゼクティブ・スイート
- プレジデンシャル・スイート
- ADA(バリアフリー)ルーム
上記の通り、一番お安いシティービューからマリア・オーシャンフロント・スイートに超絶アップグレードして頂けました。
ちなみに、今回の予約はSPGアメックスカードの更新特典による「無料宿泊」で泊まる事が出来ました。(リゾート料金は別途必要)
-
【2021年4月超最新】SPGアメックス紹介キャンペーン!メリットとデメリットも大公開!マリオットホテルに泊まるなら作っておこう!
無料で超お得に超高級ホテルに泊まりたいと思いませんか? そんな方法なんてナイナイ(ヾノ・∀・`)ナイナイ 無料でエコノミークラスではなく、ビジネスクラス、ファーストクラスに乗って国内、海外問わず色々な ...
続きを見る
当日のお値段を調べてみると、シティービューのホテルが約3万円。マリア・スイートは約7万ということで4万円もお得に泊まる事ができたのです。
通常なら「お~。マコツ。シェラトンワイキキにようこそ。あなた達にはマリアスイートルームを用意したから楽しい1日を過ごしてね。」で、終わるはずなのですが、ホテル側の嬉しい提案でチェックインに1時間くらいかけてしまいました。
カイ・オーシャンフロント・スイートルームの提案もあった
実は、チェックイン時にホテル側からこんな提案がありました。


ロイヤルハワイアンホテルの時もありましたが、ホテルのお部屋のタイプについて全く調べていなかったので、カイスイートがどれくらいのお部屋なのか分からず、私は質問してみました。




チェックイン | チェックアウト | 階層 | |
マリアスイート | 今からOK | 16時までOK | 22階 |
カイスイート | 15時から | 12時まで | 6階 |
私は、ここでスマホを持って、マリアスイートとカイスイートのお部屋の内容を調べました。この日のカイスイートは1泊10万円を超えていました。
ただ、チェックアウトが12時というのは非常に残念だし、翌日はプリンスワイキキに宿泊予定なので移動距離が大きい。
そう考えると総合的にマリアスイートの方がチェックアウトも16時だし、階層も高階層の22階。でも、迷う。今後、シェラトンワイキキのスイートルームなんて絶対に泊まれない。
頭を抱えて悩んでいると・・・


と言ってくれたのです。という事で、かなり悩みましたが、とりあえず、マリアスイートにチェックインする事にしました。
マリア・スイートルームについて
妻の誕生日(?)とマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)の上級会員の力で見事、スイートルームにアップグレードする事が出来ました。スイートルームという事で胸がわくわくしちゃいます。
ホテルの案内の通り、22階にアサインされました。シェラトンワイキキのマリア・スイートは以下のような間取りとなっております。
この間取りを頭の中に入れつつ、お部屋の紹介写真を見て頂ければと思います。
リビング
事前にマリア・スイートルームのお部屋の写真を見ていたので分かっていたのですが、やはりスイートルームとなると、それ以外のお部屋の雰囲気と違ってリビングが広いですね!
正直言って、個人的にリビングの大きさより、ベランダから眺めるハワイの景色が重要。という事で、カーテンから差し込む光に迷わず突撃!
ベランダ
見て下さい。この景色。
ロイヤルハワイアンホテル、そして、ダイヤモンドヘッド、そして海が見えます。もう、この時点でマリア・スイートでも良いよって思いました。22階と6階の差はあるでしょう。やはり、高層階から眺めるハワイの景色。これはマリア・スイートの特権です。
子ども達も大興奮。パパぁ?あれ、ピンク色のホテルがあるよ?
そう質問すると「そうだよ。パパ。ハワイでもいっちばぁ~ん人気のホテルにみんなを泊まらせてあげたんだよ。同じくらい人気のホテルに泊まっているんだよ。」と教えました。
子ども達は「ふ~~ん。」と興味がなく、ベランダでハワイの海を数分眺めてお部屋に入りました。
ロイヤルハワイアンホテルのベランダと違って、ベランダの内容が簡易的ではありますが、特に問題なしですね。私はお部屋の写真撮影を一時中断し、シェラトンワイキキに宿泊出来た喜びを数分間かみしていました(笑
洗面台
洗面台はこんな感じ。意外に椅子が我が家には重要で、5歳と3歳の身長では自分で手を洗う事が出来たなかったのです。ですが、下に置いてある椅子を利用した事によって自分で手を洗う事が出来るようになりました。
たぶん、子ども用の椅子ではないと思いますが、化粧をする際に利用するものなのでしょうね。
トイレ・お風呂
お風呂とトイレはこんな感じです。蛇口が固くてシャワーが出ず、フロントに行ってシャワーのお湯が出ないのですが。と、言うと、数分後に日本人の人がやってきて、力いっぱい左?に回してお湯が出ました。
いや、そんなに固いの?壊れそうなくらい力いっぱいしなアカンやん。と思いつつ、「ちょっと固くなってただけでした。」でした。いや、それ、めっちゃ固そうだったよ?
まぁ、問題解決してくれて良かったです。シャワーができない。問題発生。今より良いお部屋にアップグレード?と思いましたが、解決してしまいました。ちょっと残念。笑
寝室
ごめんなさい。なぜかこんな感じの写真しかありませんでした。約8畳のお部屋に大きなベットが一つあります。あれ?ベット一つ?大人2名、小人2名で大丈夫だったの?そう思う方もいらっしゃると思いますが、マリア・スイートではリビングに隠しベットがあります。
分かりますか?リビングにあるのを、通常は畳まれて見えないのですが、扉を開けると、ベットを出すことが出来るのです。
もちろん、寝室にあるベットと比べるとかなりの差がありますが、さすがに大人2名、添い寝で2名はキツイ。という事で私はこちらの簡易ベットで寝る事に。
こんな感じでベットが出てきます。1人で出すことが出来ました。それほど、大変ではありませんよ。
翌日、寝室のベットにダイブしましたが、かなりフカフカ。少し後悔しましたが、まぁ、いいでしょう。
詰め放題タイム!
シェラトンワイキキでは、マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)の上級会員にGIFTショップで利用出来る詰め放題サービスがあります。ちょっと説明を加えると、チェックイン時にフロントから上の画像のような茶色の紙袋をもらう事が出来ます。
チェックインカウンターの横にある、GIFTショップに行くと、茶色の紙袋に入るだけ無料で詰め放題を行う事が出来るのです。
必死に箱に入れる妻と、欲しい物だけを持ってくる子ども達。妻はこういうのは出来るだけ綺麗にお得にしたいのか、子ども達が持ってくる訳の分からないデカイ食べ物に困りつつ、詰め放題を楽しみました。
本当はもっと詰めれたと妻の一言。詰め放題の時間がかなり多く、子ども達は退屈になってしまい「早く終わろう」の連発。仕方なく詰め放題のお店GIFTショップを離れたようです。
という事で、戦利品です。ちなみに、旅行中に食べようと言っていたのですが、今でも家のお菓子箱の中にあります。そろそろ食べないとね!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
シェラトンワイキキの宿泊ブログレビューでした。今回もSPGアメックスカードを持っている事によって超絶お得に泊まる事が出来ました。
ロイヤルハワイアンホテルでは、予約者がいっぱいでアップグレードもここまでが限界と言われたのですが、シェラトンワイキキはそこまで忙しくなかったのかスイートルームにアップグレードして頂けました。
残念ながら事前に伝えていた「妻の誕生日」という事に対してのサプライズはなく終わりましたが、スイートルームの選択肢を与えてくれたシェラトンワイキキに感謝です。ありがとうございました。
シェラトンワイキキでは結婚式もしています。数年前、なぜ、私はかなりのお金をかけて地元のホテルで結婚式をしたのでしょうか。今思えばハワイでこじんまりとしておけば良かったなと後悔。まぁ、まぁ。って事で。
SPGアメックスカードを作ると無料で宿泊が出来るぞ!
マリオットのホテルに宿泊するならSPGアメックスカードがおすすめです。
あの年会費無料でポイントがザクザク貯まる楽天カードを10年以上使い続けた私が、メインカードをSPGアメックスカードに変更してしまうくらい魅力のクレジットカードなのです!
持った人のほとんどが…
マジで凄い!
(私個人的な調べ)
と、言われているSPGアメックスカードについては下記の記事をご覧ください。
※この記事を読むのと読まないのでは人生の半分は損をしていると思ってください!!凄いクレジットカードなのです!