SPGアメックスカードの申請を悩む方のほとんどが「年会費が高い」だと思います。
別記事で書きましたが、メインカードで使わなくてもサブカードとして保有していても十分に年会費の回収も可能なのです。
本記事では、年会員の回収まで行きませんが、SPGアメックスカードの特典の一つ「レイトチェックアウト(14時まで)」の魅力について細かく書いていきたいと思います。
- ゴールドエリート特典のレイトチェックアウトについて
- 寝坊ができる
- いつもより遅く朝食を食べに行ける
- リゾート地ならチェックアウトの日に海やプールを楽しめる
- 子連れ旅行の朝は大混乱!レイトチェックアウトは助かる
- 実際に宿泊してレイトチェックアウトは出来るのか?
結論、レイトチェックアウトの特典は凄すぎてSPGアメックスカードを持ってて良かったなと思いました。
SPGアメックスカードの申請に迷っている人はこの記事を参考にして頂けたらと思います。

目次
ゴールドエリート特典のレイトチェックアウトについて
SPGアメックスカードを申請すると1泊もせずゴールドエリートのステータスが付与されます。
公式サイトでは以下の通り説明されています。
午後2時までのレイトチェックアウトを利用して、時間を有効に活用してください (空室状況によりご利用いただけない場合があります)。
上記の通り、レイトチェックアウトは100%保証されるのではなく、当日のお部屋の状況によって変わります。

レイトチェックアウトが保証されない場合は以下の場合だと思います。
- 繁忙期
- カテゴリーが高いホテル
- スイートルームなどのランクが高いお部屋
- アップグレードされた場合
逆に、アップグレードされやすい場合は以下の通り。
- 閑散期
- カテゴリーが低いホテル
- 記念日など
細かく説明する必要はないと思いますが、ホテルが忙しい時期はレイトチェックアウトの採用がされにくく、暇な日は採用されやすいということです。
レイトチェックアウトの魅力:寝坊ができる
SPGアメックスカードを作る前までは泊まるホテルはビジネスホテルが当たり前でした。
今と違って、非日常生活をホテルを過ごす理由がなかったのです。
- お金がかかる
- 寝るだけ
- 観光に時間をかけたい
当たり前ですが、チェックアウトの時間もビジネスホテルだと早いです。
- 早くて10時。遅くて11時まで。
ホテルによりますが、マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)系列のホテルに宿泊するとチェックアウトの時間はビジネスホテルよりも遅めに設定されています。
それが、1時間、2時間チェックアウトが伸びるとゴロゴロする時間が増えるので幸せですよね。
レイトチェックアウトの魅力:いつもより遅く朝食を食べに行ける
朝食付きプランの場合、または、マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)のプラチナエリート以上のステータスを保有している場合、朝食が無料となります。
チェックアウトの時間が10時とかの場合、チェックアウトの準備時間を考えると、朝の8時から9時までに朝食会場へ行かなければいけませんよね。
レイトチェックアウトが採用され1時間、2時間余裕の時間が増えると、朝食会場終了時間1時間前に行っても余裕でチェックアウトの準備ができますよね!
朝食会場終了時間にギリギリに行くと人が少ないのが良い
観光の時間を優先する場合はできないかもしれませんが、朝食終了1時間前くらいに会場へ行くと人混みを避けることができます。

私は、朝早く行くか遅く行くかを狙っていきます。みんなが行きそうな時間帯はあえて避けます。朝からガチャガチャ忙しいのは嫌なタイプなので…。
リゾート地で朝ゆっくり食べる朝食なんて最高ですよ!

人が多いと待たせてしまうので、あえて人がいない時間を選びます!
レイトチェックアウトの魅力:リゾート地ならチェックアウトの日に海やプールを楽しめる
繁忙期のリゾート地でレイトチェックアウトが保証されることはまずないのですが(がっかりさせてごめんなさい)、たまにレイトチェックアウトが1時間なら延長可能だよって言われる時があります。
最終日は朝食を食べてチェックアウトの準備で終わってしまいます。
でも、レイトチェックアウトが仮に最大14時まで伸びた場合、海に入れたりしませんか。
午前中に1度海に入れる時間が出来ますよね。リゾート地で最後に海に入れるチャンスが1回増えるって凄くないですか?

レイトチェックアウトの魅力:子連れ旅行の朝は大混乱!
2人で旅行に行っていた時はゆっくり朝を過ごすことができたのですが、子供が出来てからホテルの朝は子ども達が暴れて凄くうるさいです。
チェックアウトの準備をしている私たちに子ども達は…。


妻は大パニック。今は出来るだけチェックアウトの時間を有効にするため、就寝前にほぼほぼチェックアウトできる状態にしてから寝ることにしています。
SPGアメックスカードを手に入れ、レイトチェックアウトの申請が通った場合、本当に助かります。
寝る時間が出来たり、朝食時間をいつもより遅めにいけたり、チェックアウトの準備に余裕ができたりと何に関しても余裕の時間ができます。
実際に宿泊してレイトチェックアウトは出来るのか?
ここからは私が2019年に宿泊したホテルを例にレイトチェックアウトの実績を載せていきたいと思います。
注意して見て頂きたいのが、私は、現在、マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)のプラチナエリートであるため、レイトチェックアウトが最大16時までOKとなっています。
⇒プラチナチャレンジで通常よりもお得にプラチナエリートに昇格しよう!
-
マリオット・16泊のプラチナチャレンジに迷っているなら今すぐ申し込みをしておこう!その理由を書いてみた!
マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)が大好きな人が一度は挑戦してみようと思うのが、マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)のプラチナチャレンジですよね。 この記事を見て ...
続きを見る
レイトチェックアウト実績一覧
以下は2019年に宿泊したホテルです。
- 琵琶湖マリオットホテル:14時まで
- シェラトンワイキキ:NG
- ロイヤルハワイアンホテル:NG
- シェラトングランデオーシャンリゾート:14時までOK
- イラフ宮古島:NG
- シェラトン沖縄:NG
- マリオットオキナワ:13時までOK
- コートヤードバイマリオット白馬:16時までOK
- 名古屋マリオット:16時までOK
- 神戸ベイシェラトン:14時までOK
上記の結果となりました。
やはり、リゾート地は厳しいようです。特にハワイは苦い顔をされました(笑
リゾート地以外のホテルに関しては、最大までは無理だけど、この時間帯までならOKですが、どうですか?
みたいなのが多かったです。


-
SPGアメックスの年会費は本当に高いのか検証!お部屋のアップグレードで総額〇〇円お得に!簡単に元が取れるぞ!
今日は2019年に私が宿泊したマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)系列のホテルでお部屋のアップグレードしてお得になった金額を合算してみたいと思います。 本記事ではこんな疑問を解決しま ...
続きを見る
まとめ:SPGアメックスでホテルをゆっくり過ごせます
いかがでしたでしょうか。
SPGアメックスカード紹介する理由の一つとして「レイトチェックアウトが想像以上に凄すぎる特典だからです!」を説明させて頂きました。
ホテルに1分でも長くいられるのは子連れの我が家にとって凄くありがたいです。
SPGアメックスカードを手に入れると、1泊もせず、マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)のゴールドエリートになることができます。
当ブログの紹介から申請して頂くと通常よりも多くマリオットポイントがもらえるお得なキャンペーンも実施中なので是非ご利用ください。
詳細は↓こちら↓の記事で詳しく書いてあります。
-
【2020年12月超最新】SPGアメックス紹介キャンペーン!メリットとデメリットも大公開!マリオットホテルに泊まるなら作っておこう!
無料で超お得に超高級ホテルに泊まりたいと思いませんか? そんな方法なんてナイナイ(ヾノ・∀・`)ナイナイ 無料でエコノミークラスではなく、ビジネスクラス、ファーストクラスに乗って国内、海外問わず色々な ...
続きを見る