今日もSPGアメックスカードの魅力を一人でも多くの人に知ってもらうために記事を書いていきたいと思います!
いきなりですが、Googleの検索欄に「SPGアメックス」と入力し、スペースを入力すると以下の候補が表示されました。
”SPGアメックスカード いらない”
当ブログでは、旅行のレベルをアップグレードしたい人には超おすすめのクレジットカードと言っているのですが、必要ないというキーワードを入力する人の気持ちになってみたところ、こんな風に思っている人がいるのではないかと思ったのです。

みたいな感じで検索しているのではないかなって思ったのです。
そんな人のために当ブログでは「SPGアメックスカードを作るとお得な人とそうでない人の損益分岐点」を書いていきたいと思います!
目次
SPGアメックスカードの損益分岐点について
SPGアメックスカードの申込む時に気になるのが「年会費31,000円(税別)を支払って自分は得をするのか?」だと思います。
そりゃそうですよね。31,000円(税別)の価値がなければ作る理由なんてありませんよね。この不安さえ解消することができればSPGアメックスカードを作っても良いかなって思うのではないでしょうか。
申請時にもらえるポイントで無料宿泊で判断する
SPGアメックスカードを申請すると、特典として39,000ポイントもらうことが出来ます。このポイントを使って年会費以上のホテルに宿泊をすればお得と判断することができますよね。
マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)では色々なホテルブランドが集まっています。各ホテルにはカテゴリーが決められており、カテゴリーによって宿泊するために必要なポイントが変動します。
以下はカテゴリーごとに必要なポイントです。
カテゴリー | スタンダード | オフピーク | ピーク |
1 | 7,500 | 5,000 | 10,000 |
2 | 12,500 | 10,000 | 15,000 |
3 | 17,500 | 15,000 | 20,000 |
4 | 25,000 | 20,000 | 30,000 |
5 | 35,000 | 30,000 | 40,000 |
6 | 50,000 | 40,000 | 60,000 |
7 | 60,000 | 50,000 | 70,000 |
8 | 85,000 | 70,000 | 100,000 |
※太字=39,000ポイントで宿泊できる範囲
上の表だと39,000ポイントで宿泊できるカテゴリーは5までとなります。
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートでシミュレーション!
日本にあるマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)で一度は泊まって欲しい「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」でシミュレーションしていきましょう。
宿泊記レビューは下記のリンクから見ることが出来ます。是非、見て欲しいです。夏に行くと最高の非日常生活を味わうことができますよ!
2020年の7月の連休に宿泊した場合、いくらになるか見て行きましょう。
上の画像の通り、43,472円になります。
次に、マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)で宿泊した場合で見てみましょう。
25,000ポイントで宿泊することが出来るのです。カテゴリーも4と低めにされています。
ポイント
カテゴリーが低い理由は、立地だと私は思っています。何度も書きますが、日本にあるマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)ホテルでもかなり上位に入れるくらい実力があるホテルだと思います。
シミュレーションをした結果、有償だと43,472円。ポイントだと25,000ポイントなのでSPGアメックスカードを作ってもお得ということになります。
SPGアメックスカードをメインカードで貯める!
SPGアメックスカードは日々の支払いでポイントを貯める事ができます。100円で3マリオットボンヴォイポイントがもらえます。
2019年、SPGアメックスカードをメインカードとして私が利用した結果、1年間で55,593マリオットポイントを獲得することができました。
SPGアメックスカード入会時にもらえる39,000ポイントを加算すると、94,593ポイントになりますよね。これだけあれば1泊ではなく組み合わせによって2泊~3泊宿泊することが出来ます。
もちろん、決済額が多ければ多いほど、貯まるマリオットボンヴォイポイントは多いです。100万円決済すると3万マリオットボンヴォイポイントがもらえます。
なので、去年のクレジットカードの合計決済額でどれくらいのポイントがもらえるか想像してみるのも良いかと思います。
SPGアメックスカード「いらない」という人はホテルに泊まらない人
ここまで話してきてなんとなく分かると思いますが、SPGアメックスカードが不要という人は以下の人で間違いなしだと思います。
- そもそも高級ホテルに興味がない
- マリオットボンヴォイ系列に泊まる予定がない
- 旅行に興味がない
まとめ
いかがでしたでしょうか。
一度もマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)に宿泊していない人も、一度は高級ホテルで非日常生活を味わってみたいと少しでも思った人は作っても良いかと思います。
私も、数年前までは1泊1万円以下のビジネスホテルが当たり前でした。ホテルって寝れば良いだけ。それ以外に利用する意味あるの?
そんな考え方を変えてくれたのがSPGアメックスカードでした。
マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)系列って本当にホテルの質が高いんです。泊まって「あー。また泊まりたい」と思ってしまうこと間違いなしです。そんな体験を味わってみたいと思いませんか?
SPGアメックスカードは紹介で入会するのが一番お得!
実は、SPGアメックスカードの入会は既に会員になっている人の紹介で入会する方法が一番お得です。
公式サイトと紹介URLの差は以下の表の通り6,000ポイントとなります。
公式サイトから | 紹介URLから申請 |
33,000マリオットポイント | 39,000マリオットポイント |
どう考えても紹介URLを経由してSPGアメックスカードを申請した方がお得ですよね!
SPGアメックスカードの紹介制度による入会方法、そして、この記事で書ききれなかったSPGアメックスカードの特典については下記の記事に詳しく書いているので是非見て頂ければと思います。
-
【2020年12月超最新】SPGアメックス紹介キャンペーン!メリットとデメリットも大公開!マリオットホテルに泊まるなら作っておこう!
無料で超お得に超高級ホテルに泊まりたいと思いませんか? そんな方法なんてナイナイ(ヾノ・∀・`)ナイナイ 無料でエコノミークラスではなく、ビジネスクラス、ファーストクラスに乗って国内、海外問わず色々な ...
続きを見る